こんにちわ!とらぱぱです!
私、33歳の建設業をやっているパパです!
いつの間にか自分の事をパパと呼ぶようになってました!
そして、いつかはちゃんとしたブロガーになりたい!が、目標です。
私、トラパパはとにかく愛娘を甘やかしています!笑
愛娘のご紹介↓
長女は色んなことに興味がいっぱいで外で遊ぶのが何より大好き!逆上がりを完全にマスターした元気いっぱいな6歳のうぃーちゃん💕
最近、お友達もいっぱいできて毎日楽しそうに幼稚園に行ってます😁
二女は毎日ずっとニコニコしていておっきな声で「パパ~笑」って呼ぶのがマイブームで、お風呂で歌を歌うのが大好きな3歳のにゅーちゃん💕
最近、幼稚園に成れてきたけど。なんだかんだお姉ちゃんの後ろにくっついてるらしいです😁
はい。可愛い。可愛すぎる。
こんな可愛い愛娘と毎日をおもしろおかしく甘やかしながら過ごしています。
毎週休みの日は遠くのお出掛け以外は朝から夕方まで公園。
「今日はこの公園行って~そのあとあの公園行って~」
公園のハシゴしたことありますか?笑
パパはなんだってやってあげちゃうんです。
お小遣いがある限り。笑
はい。甘やかしまくりです。
甘やかしてます!
が、育児参加もしています!
ちゃんと教えるべき事を教え、
伝えるべき事を伝え、
叱るべき事は叱ります。
中でも今回は愛娘への私の食事理論をお伝えします。
1→まずはお箸を使えるように
なんにしてもお箸から。
スプーンだって、フォークでもいいんだけど、
長い目でみたらやはりお箸を使えないとだめです!
2→食べもので遊ばない
やっぱり小さい子供は遊んじゃうんです!
食べものは大切。
食べれない人がいる。
そういことを伝えています。
ちゃんと理解させてあげると、やらなくなります。
3→ゆっくり食べましょう
愛娘たちはよく嫁様に、
「早く食べなさい‼️」
と、言われます。
なので、とらぱぱが止めます。
早く食べる必要なんてありません。
食事は生きるため、
子供の体を作る為。
ゆっくり、
よく噛んで食べてほしい。
子供の体の為です。
はい‼️
ざくっとですが、
食事で気をつけていることです!
当たり前の事ですが、
きちんと愛娘に伝えています!
たまには
ちゃんとするんですよ?
とらぱぱでも😌笑
励みになるのでポチっとお願いします😭✨